植物-育て方-
こんにちは、ふうたです。前回の記事で買った雷鳥の育て方についてまとめていきたいと思います。ちなみに私が愛用しているPUKUBOOKさんで検索してみるとレア度が★5個中4個でしたので、あまり出回っていない品種なのかもしれません。 pukubook.jp
こんにちは、ふうたです。最近は数日に1本のペースで記事を書くようになってきました。理想は毎日ですが、時間にも限りがあるためマイペースに更新し続けていけたらいいなと思います。しばらくの目標は、記事50本書くこと!です。現在27本目を書いてい…
こんにちは、ふうたです。高知県は台風の被害はほぼなさそうです。そろそろ10月。食欲の秋ですね。いや、植物好きな皆さんにとっては植欲の秋でしょうか。個人的には秋と言えばサンマです。きれいに食べるのが苦手なのですが食べたいですね。 さて、今回で…
こんにちは!今回は、フェネストラリア属の五十鈴玉についてまとめていきます。
こんにちは、ふうたです。今回は、かわいい見た目で人気の熊童子について、育て方をまとめていきたいと思います。
こんにちは、ふうたです。またもや台風が近づいてきているようで...幸い、高知県は暴風域に留まるみたいですが警戒はしておきます。
こんにちは! 今日は曇っているものの、時折青空が見えるそんな天気です。 先日、エリオクエストさんのハウスにお邪魔した際に購入したオーニソガラムトルツオスムが成長してきたので今回は簡単に紹介します。
こんにちは! 今日は少しだけ日が出てたので植物達に軽く水をあげました。 さて、今回は前回のハオルチア回の第二弾ということで紹介していきたいと思います。
こんにちは 今日は久しぶりに天気が悪く土砂降りが降ったり小雨が降ったりとあまり天気が安定していない高知県です。ここ数日は雨模様なのであまり日が出ない日々が続きそうです。 さて、今回は我が家で育てている植物の大半を占めるハオルチアの中からいく…
どうもこんにちは 今日も天気よく、日差しが痛いです。最近日焼けしたようで肌がヒリヒリしてます( ;∀;) 今回は、先日いつも通っているガーデニングショップで売られていたこの子についてです。その子というのがこちらです。じゃん!
こんにちは! 今回は、今年の7月から育て始めたディオスコレア・エレファンティペス(通称:亀甲竜)について書いていきたいと思います。 亀甲竜とは 亀甲竜の特徴 成長後の亀甲竜 亀甲竜の育て方
こんにちは 今回は割と多くの人が聞いたことがあるであろうガジュマルについてです。 ガジュマルの特徴について 育て方 春にやるべきこと 夏/秋にやるべきこと 冬にやるべきこと