【実生】パンダガジュマルの実生に挑戦 Part3
どうも、こんにちは。ふうたです。
久々のガジュマル実生シリーズのその後です。
前回までの記事はこちらからどうぞ。
さてさて、時が経つのは早いもので播種から既に3ヶ月以上が経っていました。
前年の9月半ばに蒔いてたんですね。
前回紹介した際のガジュマルの様子がこちら。
そして現在。
本葉も出始めて、ガジュマルぽい葉が確認できるようになりました。
ちなみに芽が出たのは12個中1個のみでこの個体しか残っていないので大切に扱っていきたいです。笑
インスタグラムなどで、「ガジュマル実生」と調べてみるとそこまで発芽率が高くなさそうだったので上出来ということにしたいと思います。
(200個蒔いて1個だけ発芽という方もいらっしゃるようです。)
さて、現在は特に肥料を与えるということはしていませんが、どこまで大きくなってくれるのでしょうか。(一応肥料にマグァンプが入っている市販の土を利用していますが)
3ヵ月でこの大きさとなると先が長そうです。。
次回は植え替えのタイミングあたりで更新できたらいいなと思います。
それまで無事に育ってくれることを祈ります。
それではご覧いただきありがとうございました。
ガジュマル